ご案内
下記から『修理不能一覧表』がご覧頂けます。
2000年以降に修理不能対象となった商品となっております。それ以前の対象については記載しておりません。
備考欄にはすでに修理不能となっている商品は“修理不能”と記載、今回新たに追加された修理不能対象商品は赤字にて記載しています。
修理不能一覧表 PDF
(電動リール・両軸リール)
ご注意
- ・黒文字の機種は2021年以前に既に修理不能となっているモデルです。
- ・赤文字の機種が新たに追加された修理不能モデルとなります。
- ・弊社では、リール、釣竿の補修用性能部品の保有期間を、製造中止後6年間としています。しかしながら、部品の在庫及び調達またはその他の状況により、弊社が修理やパーツの販売等アフターサービスの継続が困難と判断した場合、予告なく修理不能とすることがございますので予めご了承ください。
- ・新たに修理不能になった機種(赤字)でも保有在庫があるかぎりパーツ出荷できるものもあります。
- ・修理不能対象モデルの修理については作業中の他のパーツの破損等により修復できなくなる可能性があるため、 原則そのまま返却処理されます。
修理不能品及び改造品の規約
修理不能品及び改造品の修理は原則お断りさせて頂いております。
以下ご承諾頂ける場合のみお受け致します。
ご依頼頂いた場合はご承諾頂いたものと致します。
- 修理箇所の純正部品・代替部品が無い場合、修理できずに返却される場合がございます。
- 部品の劣化や事故により万一破損した場合、復旧できずに返却される場合がございます。
- 修理に際して純正部品がない場合、代替部品にて修理をする場合がございます。 その場合当初の性能と異なる場合がございます。
- 代替部品にて修理した場合の性能上の保証は一切できません。
- お預かりから返却までの破損に関する責任は一切負いません。
- 装飾やデザイン変更・改造をされている場合は修理をお断りする場合がございます。
- 改造部品に関わる箇所の修理は一切できません。万が一お預り品の修理中に改造部品が破損した場合、復旧作業は弊社純正部品による有償修理とさせていただきます。